2009年1月の記事

MILLION DESIGNS

何か変わった事をやっているサイトを紹介。

MILLION DESIGNS(ミリオンデザインズ)
というデザインコンペ仲介サイトです。
http://milliondesigns.jp/top.php

デザイン料やアイデアを安く抑えたいクライアント側。
デザイン場を増やし収入を得たいデザイナーやデザイン好きの側。

まだサイトは立ち上がったばかりで、
今日まで等サイトMILLION DESIGNSのロゴ募集しています。
(5万円)

もう一つこのMILLION DESIGNSのサイトのデザインを募集しています。
(締切2月9日)

我こそはとういうデザイナーさんは投稿してみては。


デザインを投稿するだけではなく、デザイナー同士の交流もできそうな感じになっていました。

こんな時代だからこそこういったビジネスが産まれるのでしょうね。
今後のご発展をお祈りしております。


僕個人はクライアントさんと会ってデザインしたいな〜
(古い考え方でしょうか?)


manz_0131.jpg

渋温泉レポート5(おわり)

勝手に渋温泉レポートも好評でしたが、惜しまれつつの終了です。

少しヘンテコな角度で渋温泉エリアをご紹介してみました。
チラリズムなスタイルでベタなエリアは紹介しませんでした。
(外湯巡りとか射的など)


今回一日巡ってみての感想は素材は面白そうだけど、
全体的に元気がなかったような気がしました。

渋エリアの老舗風旅館の入口に"日帰り入浴OK"的な看板が出ていたので入ってみたら
待たされたあげく「掃除してなくて女湯しか入れません」ってオイ!!
と突っ込んでしまいたくなる感じがしました。
メインストリートの一角にコンクリートゴミなどがあったり、お寺の境内が落ち葉で散乱していたり、廃墟にしたままの建物があったりなど、完全不景気モードで残念でした。

お金をかける以前に問題点があるような気がします。
昨年夏、全国を旅していて感じた事は、元気のない観光地に共通するのは地元の方々のオモテナシをする気が弱い。見られている意識が低い。

サービスの内容や料金、施設の豪華さ以前の問題ではないかと思います。
京都祇園が優れているかはわかりませんが、常に見られている意識は凄く感じました。
人の空気感や細い路地裏でもエアコンの室外機にカバーをして街の外観を崩さないなど
気を使っているんだなという印象をもちました。

それらをやった所で集客できるわけではありませんが、すぐできる事です。
できる事の積み重ねが重要でその土地の【個性】でき、ブランド力が増すのであろう。
(勝手こと言ってますが)

地元の方とデザイナーがじっくり話して、まずその土地をもう一度好きになってもらってから、今ある優良資産をなるべくいじらずおもしろく組合わせてPRしていけば少しは【良く】なっていきそうな気が勝手にしてます。

いい所だけをポスターやパンフレットやWEBに載せても遠路はるばる訪れた観光客はリピーターになってくださらないでしょう。
日本中の観光地がバブルの名残で黙っていてもいつかは客が来るモード。
そんな時代だからこそ信州の底力をみたい。

スキー場もそうですが、観光客の価値観や意識が変わってきているのではないでしょうか?
ただスキーや温泉来たりしている訳では無い事を。
昔の感覚ではユーザーは納得しないし、求めているサービスが違う。


最後に、とても良い所なので是非皆さんも渋温泉に行ってみてください〜

歩いていたら地元のステキな子供達から笑顔のオモテナシを頂きました。
"大人達よ子供から学ぼう〜"(僕のですが)

この子達がこれからの厳しい時代の【金の卵】です。


manz_0130_2.jpg




渋温泉レポート4(裏路地編)

はい!

今回は裏路地編です。
個人的にこれは新鮮でした。

入組んだ小道と配管達。
空中廊下など、錆びがいい味を出してたしていた。

地元の人達"生"の生活の臭いがして本当に良かった。

ここは温泉地であるが生活の地でもある。

白川郷が世界遺産になった一つの要因は"生きている"所にあると聞いた。
建物だけでは駄目でそこで生活している人も含めて世界遺産なんだろう。


ただハード(建物)だけ装っても本物ではない。
ソフト(人)が重要なのである。

今日、テレビで出雲大社周辺のハコモノ観光についてやっていた。
ハコモノ反対地元住人と賛成市長との亀裂が深刻らしい。
昨年夏、僕もここ出雲を訪れたが悲惨だった。
年間200万人の参拝客が来るが周辺まったく潤ってない。

行政のやり方も駄目だし、周辺住民のやる気も感じなかった。

残念ながら善光寺も同じような空気が流れている。

人は来ているのだからちょっとしたやり方次第である。
(ま〜そのちょっとがとてつもない巨大な壁なのだが)


これからは人や環境にお金を使って欲しい。
県内でも変化しつつあるが観光に携わる方々がもっと中長期的に枠組み考えて
行かなければますます観光はますます衰退するであろう。



manz_0129_1.jpg

渋温泉レポート3(建築編)

さて3回目。

ぷらぷら巡回しているとふと横になにやら古い建築。
体育館らしい。

現在は使われておらず、ガラスも割れ朽ち果てそうである
(コンクリートだから朽ち果てないか)
僕が推測するに40年くらい前であろう建築。
なかなか味があっていい〜

これもREデザインして美術館とかコミュニティースペースにすればいいのに。

あともう一つ
少し離れて故黒川紀章氏設計のロマン美術館
そんなに大きくありませんが黒川スタイル全快のお洒落な建築も近くあります。
http://www14.ocn.ne.jp/~sroman/

明日は裏路地編です。

manz_0128_5.jpg

渋温泉レポート2(神社・寺など)

本日は山帰りに小布施の北斎館に行ってきました。
小布施もちょこちょこ訪れていますがやってる事がオシャレで本当に勉強させられます。
特に、桝一市村酒造場のデザインはレベル高いっすね〜
ロゴなんかもすごい好きです。
写真撮りまくっててますいつも・・・

こんな近くにいい教材がある事を忘れてはいけません。
http://www.masuichi.com/index.htm

さて、二回目渋ネタです。
今回は神社やお寺など歴史的古いアイテムを軽めに取り上げます。
http://www.shibuonsen.net/spa/index.html

結構沢山ありました。
小さいですがお寺や神社があり歴史の深さを感じました。
開湯伝説によれば、1300年前に行基が発見したとされるそうです。
しかし手入れや掃除があまりされていないお寺があったりして残念でした。
いい素材いっぱいありました!


最後に写真の「金具屋」さん。
http://www.kanaguya.com/

ご存知の方も多いかもしれませんが国登録有形文化財になっていたりと
とても評価の高い建築です。
是非泊ってみたい〜
千と千尋の神隠し油屋の参考のひとつされたと言われているのが金具屋さんです。
他に有名なのは愛媛県の「道後温泉本館」などです。
昨年こちらも訪れましたイイ〜!!中もまあまあイイ!(生意気ですが)

気になる方は是非行ってみてください
いい所ですよ!

manz_0127_1.jpg

渋温泉レポート1(はじめ)

さてさて昨日は天気の良くスノーボード日和でしたが、目の前のゲレンデ達の誘惑にぐっとこらえて志賀高原のふもとの渋温泉エリアを調査してきました。

今日から何回に分けて勝手な感想書いて行きます。

●場所

大きな地図で見る< /small>


●サイト
http://www.shibuonsen.net/


●調査概要
2009.1.25(日)天気:快晴
渋温泉エリアを徒歩で散策し、観光客の人数や地元の方々の様子
温泉施設や神社やお寺などを見学した。(ゆる〜く)


◎今回の感想。
今回は初回なのでピンポイントの感想ではなく全体的な感想です。
楽しかったです!
しかし、快晴の日曜日なのに観光客がほとんどいませんでした(スキーやボードに行っているせいもあるとは思うが)
なぜでしょう〜?

お店等も営業していましたが戸を締め切り電気は暗く、商いの活気がゼロな所が残念。
写真の野良猫ようにゆる〜い感じでした。

もったいない〜


manz_0126.jpg

さりげない。

朝青龍優勝しましたね〜
個人的には白鵬応援してました。

最近でもないのですがよく考える事があります。
それは人間の行動心理などを理解し、戦略的にデザインはできないものかと。


それはけして押しつけではなくユーザー側自ら行動を起こしてくれる事が条件で
ユーザー側はこちらの仕掛けにほとんど気をとめないという事がポイントです。
「おしつけにならない」

先日、打ち合わせ先の旅館のロビーでクライト様を待っている時です。
目の前にズラ〜っとスリッパが横一列で並んでいて、
たまたまかどうかはわかりませんが一組だけスリッパが離れていることに気がつきました。
一人のお客様がその一組のスリッパを履いて館内に入っていきました。

そこで僕は思った事は「これはあえて左隅の一組だけ空けて人を誘導してるのでは?」
と思い実験をさせて頂きました。

写真のように一組だけ空け、お客様は左隅からスリッパを履いて頂き左回りで館内に入って頂ければ僕の狙いどうりという狙いでスリッパをいじされて頂きました。

その直後3人程の団体様が起こしになられて、一人のご婦人が最初中央付近のスリッパを履こうとしていましたが、左隅に気づきその空けておいたスリッパを履いてくれました。

「オ〜スゲ〜履いた〜」

勝ってに感動してました。

この実験で感じた事は、
少しの仕掛けで人の誘導でき、何か書いたり人が誘導する必要もない。
スリッパが歯抜けで履かれず美しさも保てる。

ん〜参考になりました。


これはかなり興味深いと思いました。
紙でもWEBでも施設でもなんでも、人間の行動心理の川中に適切に物を配置し、
入りやすいきっかけを作ってあげれば余計なデザインは必要ないし汚れない。
そしてユーザーにやさしいし、利用される現場では美しさや安全性が保てるデザインができる。

ニッポンの心は奥が深そうです。
日々の日常にヒントがあるのですね。

さりげない事したいっすYONE〜


manz_0125.jpg



御開帳ね〜

さて、今年の春から7年に一度の善光寺御開帳です。

景気不安で今回の御開帳は大勢の方々が起こしになってくださることでしょう。
本当にありがたい事です。

仏様頼み。

が!しかしこのせっかくのチャンスを上手に活かしきれているのでしょうか?
で、旅の流れの一部を少し検証してみましょう〜

●朝9時頃、新幹線で東京を出発。

●お昼前に長野駅に到着

●駅から善光寺の間でそばを食べる

●お昼過ぎ参拝。

●お土産を買って3時頃の新幹線で帰る。

●夕方には自宅。


ま〜このパターンが多いのではないかと勝ってに思ってます。

当然御開帳が目的なのでこれでいいのかもしれませんがこれでいいのでしょうか?
せっかく起こしいただいたのに宿泊や夕食といった一番お金つかって頂ける所に使っていただけないこの仕組み。

ご先祖様が良いもの作ってくれて何も考えず今まで稼がせてもらってまだ同じ事をやろうとしているような気がします。

この御開帳は起爆材なのだから信州の指先まで観光客を誘導する仕組みを考え、泊って頂かなくては信州の魅力を伝わらないしリピーターは増えない。

そもそもPRもおかしい気がしてならない。
善光寺あるよ〜山あるよ〜温泉あるよ〜って観光客は
「そんなの知ってるわい!」と思っている。

その素材でどうゆう楽しみ方があって提案して欲しいはず、
(ある物をつなげるのじゃなくてもっと斬新なアイデア)
御開帳なら特別プランがもっとあっていいと思う。

値段で攻めるか質やオモテナシで攻めるなど少し考えるだけでもプロなら色々なアイデアが浮かんでくるはず。

後、無関心層をどうするか。
まあ政治と一緒ですよ。

僕は観光のプロではありませんが、信州とくに北信の観光スタイルは、善光寺を先頭に素材がいいだけに柔軟な考えが少ないのではと感じる。

お金あるんだらもっと根本的にデザインし直してほしい。
地元のデザイナーや観光プロ達でだめなら、東京でもどこでもいいけれど外から
本物超一流プロフェッショナルの方々の言う事素直に聞いてデザインしてもらった方がいいし、
そこで地元の各分野プロがノウハウを勉強し地元に合ったやり方で今後やって行けばいいのでは?

長野オリンピックで学ばなかったんでしょうか?
そして悔しいと思わなかったんでしょうか?
(当時僕は高校生でした)

あぐらかいて待ってますよね〜。
授業料払って勉強させて頂くレベルなんでしょうね僕も当然。

とくにこれからの観光PRは難しいですよ〜
イベント自己満足型の時代はとうの昔に終っているような気がします。


次回7年後は仕掛けたいですね。
年齢的にもちょうどいいしね!


manz_0124.jpg

そういえば。

今日はまるで春のようでした。

そのせいなのかふだんあまり掃除しない所をメインにやってみました。

つい掃除をしていて昔の写真を見つけるとず〜っと眺めてしまう事ってありません?
(昔の写真でポワッとしちゃいましたね〜)

今も青春時代の年齢でしょうが青春時代前半が懐かしい〜

多くの方がそうだと思いますが
ここ5・6年で完全デジタル生活になっていて写真を現像に出した記憶がありません。
やっぱり現像した写真のパワーはとても新鮮でした。
今ではPCやiPhoneなどに入れたまま。

手から伝わってくる感触と使い捨てカメラの質の悪さがたまりません〜
後、もう一つ気づいた事はここ数年まともに人を撮ってない事に気づきました。

たまにはフィルムカメラで人を撮って現像に出しにいってどんな風に撮れているか
ワクワクしてみるのもいいかもしれません。


manz0123_1.jpg

世界は減量できるか?

ついにアメリカがチェンジし、ジャポンは恩恵を預れるのでしょうか?

不景気といわれていますが、本当に不景気なんでしょうか?

もしかしたら健康になってゆくのではと最近は思うようにしています。
世界は一日五食の肥満生活から一日三食に戻そうとしていて、
その歪みからの空腹感で大騒ぎしているのでしょう。

体質改善には3年〜5年。

消費し続ける生活は限界きたのでしょう。
また一日五食に戻すのではなくバランス良い世界になって欲しい。
価値観をチェンジできるかが重要なような気がしてならない。

"エコ替え"って本当にECOか?


話は飛んでこの"オバマスク"が売れているそう〜
(ネーミングは僕が勝手につけました)
麻生マスクは人気低迷のため生産終了だそう。

そしてもう一つ、今日アップルコンピューターの業績が発表されました。
このご時世で過去最高の売上だそうです。

なぜ売れるのでしょうか?

それはデザインがいいからだと僕は勝手に思います。
けして表面的な部分ではなく仕組みのデザインがしっかりしているからだと思います。

便利な物ばかり足したり追っかけた"欲"に訴えかえても駄目なんでしょうね〜

どう使って欲しいなど出す側がしっかり明確なコンセプトの元デザインされた物を発信しているから赤字にならないのだと思う。

巨人を目指さなくでもいいのでは?


あとこれから神様商売は儲かるかもね!


manz_0122.jpg



ノザワ。

ここ数日、長野県内、北から南まで動いてます。
昨日夕方から野沢温泉へリサーチ&温泉に行ってきました。

恥ずかしながらスノーボード以外で野沢エリアに行くのは初めてでした。
休日という事もあり観光客の方々沢山いらしてました。
特に外国人観光客も多くて大切にしなくてはならないお客様です。

ゲレンデと温泉と文化など三位一体でこの不況を乗り越えて
NOZAWAブランド復活して欲しい。

何か作るのではなく一人一人が"ありがとう"の気持ちになり
ユーザー目線でオモテナシができればきっと良くなるはずだと
勝手に思ってます。

ゲレンデだけでは稼がしてくれない世の中なんでしょうね〜

日本の美しさを世界に。

野沢温泉も復活に向けて色々活動なされているそうです。
ここでもデザインの力が地域のお手伝いができるのではないかと
感じました。

最後にお湯は熱め湯上がりサラサラで気持ちよかったです。

冬に温泉はたまりません。


manz_0119_1.jpg

石苔亭いしだ様 HPプロジェクト始動。

さて、昨日と今日石苔亭いしだ様に伺い、
ホームページの打ち合わせに行ってきました。

阿智村の昼神温泉という愛知県との県境に位置する高級旅館のプロジェクトです。

プログラムとフラッシュは地元のSEの方、デザインとアートワークはmanzチーム。
少し変則なフォーメションですが楽しみです。

初日、顔合わせやらクライアント様のラフなどを拝見させていただき
たっぷり4時間の打ち合わせ。

各々モンモンとして初日終了。

翌二日目、早朝から自分ひとりオシャレな暖炉のある空間で頭を整理。

その後、社長と二人で打ち合わせ。
初日事はいったん忘れ、コンセプトを再構築したらあっさり方向が決まりました。


直接manzとは関係ありませんでしたが別の打ち合わせに同席させていただき
いい出会いができとても貴重なお話が聞けました。

ただデザインを頼まれてさせて頂くのではなく、コンセプト段階から入れてお仕事させていただけるという事は本当に重要な事ですしありがたい。
こんなスタイルが僕にはあっているようです。

その都度チームのフォーメションを自由自在な変化させて、ユーザーに対し"伝わる"デザインどんどんして行きたいですね。

これから柔軟に対応できるいい仲間がどんどん増えてくるでしょう。
色々な職種の方々とのコラボはとても楽しい。


自分自身日々修練です。

OPENは夏前頃かな〜



manz_0117_1.jpg



manz_0117_2.jpg





manz_0117_3.jpg

濃密な1

さて、今日は朝から晩まで、アートしたり打ち合わせ3本したりデザインしたりと。
充実した一日を送ってます。

とてもいい出逢いや仕事のフィニッシュができ心地のいい疲労感がたまらない。

アートは毎年恒例の高井富士さん。
キンクBOXを朝8時から3時間半という驚異的なスピードで完成させました。

詳しくはゲレンデへ遊び行ってみてください!

いい雪いっぱいありますよ〜
高井富士さんも〜


ヨロシク!!


manz_0115_1.jpg

冬の徘徊。

昨日は午後、信州の冬感じにうろうろしていました。

冬の信州もいいです。

manz_0113_2.jpg



manz_0113_1.jpg


雪です。

雪降ってます。

朝から頭使ってオモシロイ企画ないかな〜なんて考えてます。


これから二泊三日で志賀高原。

寒い〜

いまごろ正月のレポート。

いまごろ正月のレポート第二回です。

1/3日の夜 中学の同級会。
 いつも楽しい〜
 仕上げのグレープ(懐かしい)


manz_0108_1.jpg


1/4日の早朝 朝5時起き、
高校の同級生らと上田から志賀高原焼額山に行ってきました。
 プライベートは初滑り以来でした。
 
天気良し!雪良し!板良し!!!!!
大晦日にOUTFLOWのYUUさんから届きました!
 昨シーズンモデルのBIGTREE!!
 超ウレシ〜 しかもパーカーも超ナイス! サイズもいいし毎日着てます!

 貴重な板ありがとうございます!
 僕の身長だとかなり長いのですが 柔らかい板なので下手クソなりに楽しめる板です!
有り難い事です。

久しぶりに徹夜して遊んでしまいました。 良く遊び、良く働け。


manz_0108_3.jpg manz_0108_2.jpg


ちなみに写真に写っているのは高校の同級生です。

 久々に地元モードでした!

田舎会議01

はい!

今年1回目の田舎会議。

正月からストイックやっております。
さて田舎会議とは?

グラフィックデザインを中心し活動している仲間達と
月初めに、グラフィックデザインについてや信州のデザインってどうなのよ?
あと、毎月、業界紙にキャッチコピーを投稿していて、それの答え合わせなんかを
やって情報や意見交換をしているゆる〜い倶楽部活動です。


新年1回目というわけではないが、
昨日は夜7時頃から夜中の1時過ぎまでたっぷりセッション。

コーヒーとスープを飲みすぎました。

有意義な時間でした。




色々な話の中で、僕が提案したのがこれ↓

SMARTゴールとは
・Specific(具体的)
・Measurable(測定可能な)
・Achievable(達成可能な)
・Related(関連性ある)
・Time-bound(時間的に制約された)

漠然なゴール設定ではなく、確実にゴールにたどり着くためのレシピです。


0103_manz.jpg 

ハッピー。

本日は長野市街の雪を頂いております。
冬は冬らしいっていいですね。
四季がはっきりしているニッポンや信州って美しいです。
そして○○らしいをもう一度感じてみよう。

先日、また新しい出会いがありました。
いいお仕事をさせていただけそうで今からわくわくしております。

そのお客様が大切にしている言葉がありまして、それを紹介させて頂きます。

当たり前の事が出来ない世の中でこういった当たり前は強く響きます。

すべての方々ハッピーな一年になりますように。



0102_manz.jpg



正月。

昨年の元日は愛媛で迎えていましたが、今年はお世話になっている方々と楽しく
北信州を満喫させていただきました。

最近ちょくちょく行く、七味温泉に行き、鍋焼きうどんを食べ、

なぜかボーリングに行き、2年ぶりのボーリングで1ゲーム目で驚異162のスコアを出した!
(2ゲーム目はスコア99です。)本来こんなレベルです。
中学生の時に出した155を抜き人生最高スコアを出してしまいました。

なんかいい一年になるかも。


0101_manz2.jpg0101_manz1.jpg


090101_2104~01.jpg

2009。

2009年もスタートしました!

先程、戸隠に行って年越しそばを食べ、戸隠神社でお参りしてきました。

新年明けましておめでとうございます。

皆様が心穏やかで幸せな一年でありますように。


平成21年元日

manz
太田伸幸


2009manz.jpg