manz

concept

現在、広告を中心に信州で未熟ながら活動させて頂いてます。
少ない経験ではありますが、その経験の中で、デザインとは人×人をつなげるすばらしい仕事だと強く感じ、日々修練しております。

“伝わる”

デザインは伝わってこそ、デザインの価値や意味があるのだと思います。
そのために必要なのは、私たちとお客様との共通意識。
発信する側の意識の共有がなければ、最後にデザインを使って頂く方々には伝わらなないのではないでしょうか。
人や地球を大切にするデザインはきっと伝わる。

簡単な事ではないのですが、そこに向かって私たちは活動しています。

“信州の可能性”

ここ長野県は観光地であります。
正直あまり元気がないような気がします。
そこでデザイナーができる事は沢山あって、ポスターやバンフレットのような物ではなく地元の物や地域のお祭りや行事に体を使って参加し、人の心を感じ、日本人として忘れちゃいけない“オモテナシ”の心を理解をし、問題点は何なのかを考え、広い視野でデザインして行こうと活動しています。
温故知新の精神でより良いデザインを目指し努力いて参ります。

manz 太田伸幸

profile

2001年4月スノーボードきっかけにはじめてグラフィックデザイナーと知り合いその人の進めでiMacの購入を決意。
2001年9月当時勤務していたヘアーサロンを退社。美容師の夢を捨てデザイナーを志す。
退社直後の二十歳の誕生日に同時多発テロ。忘れられない誕生日になってしまった。
知人の紹介でコーキング屋さんで働かせ頂きながらMacを覚える。
2001年10月 菅平のイベントでU-39とBKに会い衝撃を受ける。
2002年3月スノーボードでケガをし、左手に障害が残った。(本人あまり気にしてない)
2002年5月“manz”マンズと名打ってTシャツのプリントデザインを開始。
2003年10月知人の紹介でTKBのメンバーと美術授業の一環で戸倉上山田中学校にてライブペイント。
2004年3月ハワイにてヘアーコンテストのメンバーとしてボディーペイントに初挑戦。
2005年1月大変お世話になったコーキング屋さん退社し、ピンバッチのデザインなどちょこちょこ仕事を頂く。
(愛・地球博、日本華座様のデザイン担当など)
2006年4月長野市のデザインプロダクションに入社。初めて本格的にプロの世界に入る。
2006年10月とがびアートプロジェクト参加。
2007年4月長野ブログポータルサイト“ナガブロ”ロゴデザインコンペ優勝。
2007年4月数年ぶりに恩師に再会。昼神温泉“早座まつり”にボランティアスタッフとして参加。
地域やお祭りに感動しデザイナーとしてまた悩む。
2007年10月LIFE DESIGN信州コンペ入選。
2008年1月愛媛まで自動車で行き京都など神社仏閣に感動。
2008年3月第二回早座まつりのキャッチコピーを使ってもらう。
2008年5月自分をもっと鍛えたいと思い、拾って頂いたデザインプロダクション退社。
2008年6月さくらびアートプロジェクト参加。
2008年7月50ccバイクで屋久島まで旅。各所を巡りデザインと人の関係につて感じてきた。
2008年9月さくらびアートプロジェクトの一環で油化プロジェクト行う。
2009年1月株式会社 小賀坂スキー製作所のスノーボードブランド【NOVEMBER】のスノーボードのグラフィックデザインを行った。
2009年1月畑プロジェクト(カナヤマ ファーム)始動。(1月〜7月)
2009年4月長野ツリーハウスプロジェクト参加。
2009年7月現事務所となる【KANEMATSU】と出会う。
2009年8月建築家・デザイナー・ライターの7名で【bonnecura】と銘打ち善光寺門前の蔵再生プロジェクト始動。
2009年8月第2回さくらびアートプロジェクト作家として参加。
プロモーションのディレクション&デザインも行い実質前回の4倍の集客に貢献できた。
2009年9月善光寺門前の蔵【KANEMATSU】を賃貸契約し、5年間のプロジェクトが本格スタート。
2009年10月有限責任事業組合ボンクラ(LLP.bonnecura)設立。
2009年11月KANEMATSUの掃除が終わり事務所移転の準備が始動。
2009年12月事務所移転。