デザイナーDrivとの日々。〜7日目〜
2010.12.13
もう1週間なんですね。
こんな生活も。
●朝からお仕事

いつもより早く出勤してきたドリフ君。日本に来て最初デザインするのがうちの仕事とは。
ありがたい〜。
日本語が解らない外国人が日本語を組んだらどうなるのでしょう〜楽しみ。
生活感満載の事務所やな〜スンマセン。
●ランチタイム。

親子丼の意味を必死で英語で伝えてみた。
結構お箸の使い方が上手な彼でしたが、今回の親子丼をお箸で食べるのはひと苦労していたのでスプーンを用意してあげたらもの凄いスピード完食してました。(早っ!)
●お江戸から新聞の取材。

●長野美術専門学校に訪問

本日の目玉企画でありました。
今回ごグラフィックデザイナーの相澤さんにご無理を行って訪問させていただきました!
生徒さんと交流したり楽しんでいました。
相澤さんは当校の非常勤講師もされています。
相澤さんは地元も一緒、小・中・高も一緒で僕の同級生のいとこでもあります。
そんな大先輩にかぶり物させて〜ドリフ君〜!(いや僕の指示です)
今回はお忙しいなか本当にありがとうございました。
●ハラヒロシさん来社。

本日の目玉企画2。
僕の前事務所ウルトラエルのハラさんがわざわざ来てくれました。
さすがハラさん〜ドリフ君の作品を知っていました!
どんだけのネット網なんでしょこの方は。
お互いの作品を見せっこして意気投合していたご様子。
ドリフ君もハラさんが帰った後もハラさんすご〜い!なんて言っていました。
僕も事務所時代。ハラさんにデザインの基礎や考え方など教えていただいたハラ教の信者の
ひとりです。
本日はありがとうございました!
こうして今日も終わりと思いきやまだまだ仕事しますよ〜!
ドリフ君が冗談で「また長野に戻ってきて仕事するよ」と言ってました。
長野にはすばらしいデザイナーが多いからね〜!
この野郎嬉しいこと言ってくれるね〜
いやいや本気で戻ってこいよって言っておきました。
彼はもの凄く謙虚なのですがクオリティーがとても高く僕らの次元ではついていけない腕をもった優秀なデザイナーです。
僕自身彼の作るようなデザインが好きで、そんな仕事をローカルの長野で作っていきたいと思うひとり。ただ英会話が上手になりたいだけでは上達しにくい、本気で世界の仕事を取っていくのだという意気込みや目的があれば、きっと英語力や世界がぐっと近くなっていくでしょう。引き寄せている感じがする。
彼が今、長野で僕の仕事のお手伝いをしてくれている事は奇跡でもあり必然でもあるような気がしました。
そしてこの出会いを繋いでくれたお隣さんに改めて感謝したい。
アリガト。
manz-design
こんな生活も。
●朝からお仕事

いつもより早く出勤してきたドリフ君。日本に来て最初デザインするのがうちの仕事とは。
ありがたい〜。
日本語が解らない外国人が日本語を組んだらどうなるのでしょう〜楽しみ。
生活感満載の事務所やな〜スンマセン。
●ランチタイム。

親子丼の意味を必死で英語で伝えてみた。
結構お箸の使い方が上手な彼でしたが、今回の親子丼をお箸で食べるのはひと苦労していたのでスプーンを用意してあげたらもの凄いスピード完食してました。(早っ!)
●お江戸から新聞の取材。

●長野美術専門学校に訪問

本日の目玉企画でありました。
今回ごグラフィックデザイナーの相澤さんにご無理を行って訪問させていただきました!
生徒さんと交流したり楽しんでいました。
相澤さんは当校の非常勤講師もされています。
相澤さんは地元も一緒、小・中・高も一緒で僕の同級生のいとこでもあります。
そんな大先輩にかぶり物させて〜ドリフ君〜!(いや僕の指示です)
今回はお忙しいなか本当にありがとうございました。
●ハラヒロシさん来社。

本日の目玉企画2。
僕の前事務所ウルトラエルのハラさんがわざわざ来てくれました。
さすがハラさん〜ドリフ君の作品を知っていました!
どんだけのネット網なんでしょこの方は。
お互いの作品を見せっこして意気投合していたご様子。
ドリフ君もハラさんが帰った後もハラさんすご〜い!なんて言っていました。
僕も事務所時代。ハラさんにデザインの基礎や考え方など教えていただいたハラ教の信者の
ひとりです。
本日はありがとうございました!
こうして今日も終わりと思いきやまだまだ仕事しますよ〜!
ドリフ君が冗談で「また長野に戻ってきて仕事するよ」と言ってました。
長野にはすばらしいデザイナーが多いからね〜!
この野郎嬉しいこと言ってくれるね〜
いやいや本気で戻ってこいよって言っておきました。
彼はもの凄く謙虚なのですがクオリティーがとても高く僕らの次元ではついていけない腕をもった優秀なデザイナーです。
僕自身彼の作るようなデザインが好きで、そんな仕事をローカルの長野で作っていきたいと思うひとり。ただ英会話が上手になりたいだけでは上達しにくい、本気で世界の仕事を取っていくのだという意気込みや目的があれば、きっと英語力や世界がぐっと近くなっていくでしょう。引き寄せている感じがする。
彼が今、長野で僕の仕事のお手伝いをしてくれている事は奇跡でもあり必然でもあるような気がしました。
そしてこの出会いを繋いでくれたお隣さんに改めて感謝したい。
アリガト。
manz-design
Comment