2010年8月の記事

さくらびアートプロジェクト2010/3回目

本日久々のさくらびアートプロジェクトの授業日でした。

今日はコスプレ写真を撮って遊んでました。
さて当日どんな作品ができ上がるでしょうか。

僕は専門的な美術教育を受けておりません。
絵の上手な描き方を教えることはできませんが、
美術を通じて人との関わりの楽しさを
感じてもられば良いと思います。

楽しむ能力は誰にでもある。

きっかけを大人が作ってあげればいいだけ。

楽しむのとふざけるの差も感じてもらおう。
まー今回の生徒はやんちゃ揃いでやりがいあります!

次回は雷落とそうと思います(苦笑)
元気なことはええこっちゃ!!

やんちゃ度合いはまだまだ僕の方が100倍ひどいですが・・・




櫻美のロゴも作りました。


100831manz01.jpg




バランス。

昨日素材撮影のため夕方善光寺周辺をぷらついていました。

僕らの拠点は善光寺門前。
自分のなかで偏った考えにならないようバランスをとろうとしています。

どうしても門前の景観の方が良いと思いがちなのですが、
長野駅から善光寺までの道のりあるビル群。

こっちもいいじゃないか。

さあ考えろ。


デザイナーにできることはデザイナーに。
建築家にできることは建築家に。

政治でしかできないことは政治に。


問。


門前だけに気持が奪われると、スタイルが確立されてしまう。
僕は常にニュートラルでいたいし、ふわふわしていたい。

門前に居るからこそ、コンクリートが面白いのではと感じてきた。


僕のような影響されやすい人間は拠点を2つくらいもった方が良い仕事できるかもね。

そんな余裕はまったくありませんが(汗)




100828_manz_03.jpg



さわごさ2010

今年から初参戦した飯山さわごさ2010に行ってきました。

音楽やキャンプを楽しむにはもちろんですが、地域の人が手づくりで
やっているイベントはとても温かみを感じ、勉強になる部分が沢山あります。

僕は善光寺門前にオフィスを構えています。
長野のなかでは都会なのでしょうか。
山間部の方々とは少し違う雰囲気を感じ、
利害関係が強くてイベントするにも気持がまとまりません。

なぜまとまらないのでしょうか。

街の人は困っていないからだと思います。
地域の人々は同じ課題を共有できない限り、僕らのような"よそ者"が
何かアクションを起こしたところで、協力は得られないということ。

いくら僕ら手招きしても自己満足で終わってします。
もし、僕らが何かコトを起こしたいのであれば、まず地域の人になること。
僕のスピードは早すぎるかもしれないし、方向がブレているかもしれないと
常に自分自身の中にチェク機関を設ける必要がある。

その土地を愛して、コトを起こしたいのでれば
もっとお利口にじっくりやってもいいのでは最近が考えている。

人とのコミュニケーションは時間をじっくりかけたい。


まーそんなことをここ飯山の実行委員方々の姿をみて感じました。


●21日15時頃入場。程良い入りで気持よかった。
100823manz_001.jpg

●うっかりボードしちゃいました(汗)500円。全身打撲。
100823manz_02.jpg

●〆のspinna b-ill氏。夏っぽかったです。
100823manz_03.jpg

●翌朝さすがに朝晩は冷えました。TOMOKI君のプレイを聴いて帰りました。
100823manz_04.jpg

●もう秋近し。さわごさアリガト。
100823manz_05.jpg





残暑お見舞い申し上げます。

100818manz.jpg


また暑さがぶり返し、バテバテぎみの毎日を過ごしております。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。

平成二十二年
盛盛盛盛夏〜


PS.ハンコ作りました。

丸子・上田探訪。

急遽予定が変更になり、ゆっくりと地元の旧丸子町周辺を原付バイクで探訪してきました。

ついつい古い民家や旅館に目がいってしまいます。

バイク(しかもカブみたいなやつ)での移動でしたので限界集落を探訪していても
違和感なく行動でき、限界集落フェチの僕としましては思う存分に楽しめました。

なんでしょ〜この朽ちかけ感じたまりません。
この趣味は誰とも共有できなくても良い。


しかし、同じ趣味の人と話しができたら萌えです。

今日だけで150kmくらい走ったかも。


100808manz_02.jpg



UEDA JOINT2010

今も大盛り上がり中の上田JOINTに出没してきました。

毎年長野びんずるに出ていたので、一番良い夜はお預けでした。
今年こそはと思い行ってきました。

原点回帰ということで縮小ぎみで残念でしたが
楽しかったです。


100808manz_01.jpg




ツリーHOUSEプロジェクト。/一年

昨年今頃はツリーハウスの製作のお手伝いなんかもやっておりました。

飯綱の風雪に耐え、一年経過した今もしっかりと建っています。
いい味出てきました。

このツリーハウスもやり方売り方次第で、十分観光の目玉になると思います。
後は、持ち主次第。


100803manz.JPG





トークショー。

100802manz.jpg


先日、D&DEPARTMENT PROJECT NAGANO by COTOにて

写真家の清水隆史氏の講演会に行ってきました。

清水さん、写真家だけでなく文章・音楽などなどさまざま分野で活躍されています。
現在はネオンホール主宰やナノグラフィカ代表・門前暮らしのすすめプロジェクトなどの
活動もされています。


長野に訪れて20年あまり。長野の若者カルチャーを作ってきた人物のひとりで
ファンも多い。

こうした文化を作ってくれる大人は少ない。

彼のまわりにいる若者の目は輝いてみえる。

楽しみだ。