2011年3月の記事

北信濃を巡る。

はい。今日も朝から動きっぱなしでした。
最近長野市より北に出没していることも多々あります。

●そば処 松屋
110326_manz_01.jpg
本日リニューアルオープンした須坂病院のすぐ近くにある創業大正元年のおそば屋さん
現在、ロゴからはじまりグラフィック全てを担当させていただいております。
近日公開します!一部メニューの納品に行ってきました。
お蕎麦も美味しかったです!


●試乗会
110326_manz_02.jpg
以前デザインを担当させていただいたNOVEMBERというスノーボードブランド。
来期のモデルの試乗会をやっているとのことだったので行ってきました。
今回のモデルはデザインしていないのですが2012-2013モデルは担当させていただくことになりそうです。そんな訳でプチ打ち合わせしてきました。
デザイン締め切りは今年の秋。がんばります。お楽しみに。


●渋温泉
110326_manz_03.jpg
うっかり渋温泉を満喫。
なぜかぼくはいつも小古井菓子店さんでマドレーヌを買ってます。
その後ひとり温泉チルアウト。白銀屋さんで。
こちらは日帰り入浴も500円で楽しめます。
極楽です。


●渋響
110326_manz_04.jpg
今年で3回目となる渋響にうっかり出没。まちとしょテラソの花井館長さんにご願いして39価格で入場させていただきました!アリガトウゴザイマス!
この日はまさかの雪で寒かったですがとても楽しかったです。
温泉と音楽とアート。
去年は行きませんでしたが、今年も面白かったですし、地域に青年部の方がも頑張っていました。すばらしいことです。

●MAJIOさんと初対面
110326_manz_05.jpg
昨年から広告デザインを担当させていただいているまつしろ現代美術フェスティバルに参加されている方でお名前だけは存知あげていたのですがお会いできて良かったです。
MAJIOさん映像その他音楽と踊りのコラボが面白かったです。
もう少しゆっくりお話できればよかったのですが繋がれたのでのきっとまたいつがコラボれたら嬉しいです!


●dot i/oライブ
110326_manz_06.jpg
クラムボンmito氏によるソロプロジェクト。dot i/o
初めて聴きましたがピコピコ系です。個人的に好きです。
多彩な方のようです。


●〆
110326_manz_07.JPG
偶然現場で出会ったアブさんと再び合流して渋温泉にあるおばあちゃん二人でやってラーメン屋さんでしめて解散。


朝からモリモリでした。デザインがきっかけで沢山に出会いがあって本当に楽しい職業に
ついたなと改めて思う一日でした。

明日も楽しみましょう〜。

長野市民会館50年の記憶 発売

0320civic_hall02.jpg


構想から約1年ついに3/30(日)に発売となります。

あっという間でした。

うちとしても初めて書籍のデザインさせていただきました。
最初はできるかなと不安でしたがなんとかなるもんです。
覆面デザイナー君には本当に助かりました。

カバーをはずし、表紙になかにタイポグラフィティがあるのですが、
今回僕が手で描きました。
文字も反転させてあったりします。僕個人的な想いを沢山込めました。



本当に楽しい仕事でした。

3/20日(日)長野市民会館で13:00より販売開始となります。


●判型/A5判、88ページ
●発行/信濃毎日新聞社
●企画/長野市民会館記録編集会議「remonch」
●価格/1,050円(税込)
●発売/平成23年3月20日(日)

申し込みは
E-mail : remonch50@gmail.com
FAX :026-262-1178(担当 宮本)

デザインの力。

110317Action-1.jpg


数日前にはじめた「ACTION!!」という東北地方太平洋沖地震緊急支援を企画。

徐々に広がりをみせています。
本当にうれしい。

一瞬で作りました。
少しでもはやく募金を促すアイコンを作りたかった。

僕は体も使うし、仕組みも作るし、そしてデザインもする。

今回このデザインをして多くの方がアクションを起こしてくれています。
ひとつデザインの力ってあるんだなと肌で感じます。

デザインは社会そのものだし、機能しない、効果の期待できないデザインは
デザインと呼べない。

僕らの仕事は社会に凄く求められている仕事だと思う。

だから沢山勉強し、沢山遊ぶ。

デザイン力を高めていきたい。


これから来る方にもデザインする意味や意義を伝えていけたらと思う。


チビモン現る。

20110315_manz.JPG


こんな事務所に入りたいという者好きがいるもんで、遥々新潟から来てくれました。

新卒ってやつです。

うちは長野 デザインとか検索すると上位くるのでそれをみて応募してきたそう。
一番驚いたのが、他のデザイン会社様を調べこともせずコンタクトをとってきたこと。
いや普通調べるでしょ。

この前のめりところがいいですね〜。(若干マイペースっぽいが)
もちろん遊びでないしビジネスなので、戦力になってもらわなくてはなりません。
技術はやってれば身に付くと思う。大切なのはセンスと情熱と人がスキであること。
あと夢を語れるか。

やっぱりハートが熱くないと。

僕は10年前までグラフィックデザインという職業すらまともに知りませんでした。
デザイナーを志して今年でまる10年。毎年毎年この仕事が面白いと思うし天職だと思います。

まったく温度下がるどころか上がり続けています。
仕事を通じて沢山の人と出会えるし、社会勉強できる、時に美味しいもの食べられるし、
板もらえるし、音楽聴けるし、などなど楽しいことだらけ。
そして、夢は現実なることを沢山経験しているし、常に目標と課題があるから
温度が下がらないのでしょう。

そして温度の下がらない環境をどう作るべきか考え作ってきたし、
沢山の仲間が支えてくれています。

僕も若いひとあえて長野で就職したいと言ってくれる環境を作りたいと思っておりました。
事務所引っ越したばかりの自分が言っていたことが現実のものとなろうとしています。


ということで、こんな弱小事務所にチビモンスター現れるかもしれません。
もし現れたら可愛がってやってください。

ま〜一応〜他の素晴らしいデザイン会社様も沢山あるので比較してください。

僕の近くにはチビモンだらけです・・・。


manz-design
太田伸幸










Action!!

0313Action.jpg




謹告

被災された方々に、謹んでお見舞い申し上げます。

日本全体でこの危機を乗り越えていきましょう。
個人でも企業でもできることは沢山あると思います。
デザイナーと何かできないものかと思い募金をお願いするポスターの
デザインをしました。
じっとしていられないけど何をしていいか解らない。
今日の段階で僕にできることをしてみました。

経済を止めちゃいかん!
募金しよう!

有限責任事業組合ボンクラとして、東北地方太平洋沖地震緊急支援を企画しました。
まず明日から募金箱を1Fカフェ・ラバーソウルさんのレジ前に設置します。

第1回送金は3/31(木)を予定しております。
送金先はCIVIC FORCEという団体に送金させていただこうと思います。
http://civic-force.org/about/index.html

※画像はご自由に転載していただいてもかまいません。
 ご協力よろしくお願いいたします。

いよいよです。

20110311_manz01.JPG


長野市民会館本プロジェクト。
本日、本紙刷り上がってきたのでチェックさせていただきました。
現在量産中です。

3/20に市民会館で発売となります!

今回はカバーにもこだわり、楽しませていただきました。
これで1,000円は本当に安いと思います。


執筆者をはじめ企画・編集・デザインみんなの想いが沢山詰まってます!

制作部隊では編集室いとぐちの山口さんの素晴らしいディレクションのおかげて
気持ちよくお仕事させていただきました。
スケット君も入れて3週間でデザインしました。
ありがとうございました。

●判型/A5判、88ページ
●発行/信濃毎日新聞社
●企画/長野市民会館記録編集会議「remonch」
●価格/1,050円(税込)
●発売/平成23年3月20日(日)

申し込みは
E-mail : remonch50@gmail.com
FAX :026-262-1178(担当 宮本)

徳永優子の仕事。

20110310_manz_02.jpg

「徳永優子の仕事。」題して現在ハリウッドで活躍されているヘアーデザイナー
徳永優子さんをKANEMATSUにお呼びしてトップクリエイターの技術や現場の話などの
ジャンルを問わず多くの方に感じていただこうを急遽企画開催することになりました。

主催は美容室さんぼ代表の水谷優香さん。
元僕の上司で、10年以上のつきあいです。そんな水谷さんはここ数年海外でもお仕事
するようになりそれが縁で徳永さんをお呼びすることになりました。

そして僕は、企画・演出・デザインとまー聞こえはカッコいいですが、なんでもやらせて
いただくことになり冷や汗もんで走ってます。

今日は演出の部分で和太鼓の佐藤健作さんにお願いをし、水谷さんと引き合わせさせていただきました。

この短期間だ多くの方が動き一流のプロがコラボをします。

プロデュースしている僕もいまからゾクゾクワクワクしています。
早くみたい!
業種を関係なくトップクリエイターのパワーを感じる機会は長野には少ないと思うので
みなさん是非いらしてください。


詳細やイベント内容は明日・明後日には正式に発表ができると思います。

『徳永優子の仕事。』セミナー&トーク
日 時:2011年3月30日(水)
    19:30入場 20:00スタート22:30まで
場 所:KANEMATSU(長野市東町207-1)
料 金:3,000円(1ドリンク&軽食付き)


もんけん分科会〜観光〜パート2

110310manz.JPG


本日は午後から、門前研究会の分科会に参加してきました。

さまざまな情報がでてきてとても有意義な時間となりました。
きっと着地としてマップ作りやWEB制作が考えられますが、そうしたものも沢山あるので
まったく変わったアプローチでの仕掛けが必要となります。

さ〜みんなで考えよう〜。
市民にできることも沢山ありますが行政との連携も必要不可欠。

市民レベルでできることに限界があるというか予算的なことも含めて
理想と現実との距離を感じました。

街の景観はどうだ、英語表記の看板はないなどこれらは僕らがすべきことではなく
行政に働きかけ行政がすべきこと。

すべきことが沢山ありすぎです。

外に向けてのPRの前に現状の受け入れ整備をまずしなくてはならないと
現場の声から感じました。

行政なんかどうせ動いてくれない。いやいや動かすんさ。

でも民間のスピードの方が早いのも事実。
資本があれば。


最近問題解決のコトばかりです。


ロマン。

20110309manz.JPG

今夜や「ギャラリーライン」に参加してきました。
毎月ガレリア表参道でゲストをお招きした勉強会が無料で開催されています。

今回のゲストは『長野松竹相生座ロキシー1・2』支配人の田上真里さんの話をききました。

お恥ずかしながら10年も長野市いるのに一度もロキシーに足を運んだことはありません。
まず相手を知らずして語ることもできませんので、近日中に映画をみに行こうと思います。
意見や知恵を求められたときは困りました。

とても歴史のある映画館で多くの市民に親しまれている映画館のようです。
しかし近年市内にも大きな映画館ができ、小規模な映画館はなかなかご苦労されているとのこと。

小さいからできることを沢山やっていらっしゃるようで頭が下がります。

運営されている方々の「ロマン」が届いて欲しいところにきちんと届くように願っています。
同じ街の人間として少し遠巻きなのは行ったことがないからまったくアイデアが浮かんできません。

一度訪れればプクプクなにか浮かんでくるでしょう。
とても勉強になりましたありがとうございました。






古文単語マスター333

110308_manz01.JPG

今日は、お昼過ぎからみっちり4時間楽しくもありパワーのあるお打ち合わせを
させていただきました!
沢山面白い企画ができそうでワクワクしています。

現在長野と東京を行き来され、多忙な日々を送られている代ゼミ講師の西村雪野さんから
本を作ったとのことでいただきました!

ありがというございます!
勉強という勉強をしたことがない僕ですが、じっくり読ませていただきます!
ざっと拝見したところアニメも入ったり説明文も西村さんのユーモアさが随所にかいま見れておもしろし!


西村雪野(みんな「ゆきの先生」と呼びます♪)
代々木ゼミナール古文講師
著書「古文単語マスター333」(数研出版)
税込定価 780円 
サイズ B6判 
ページ数 240ページ
略称 古文単語333

東京大学文学部 日本語日本文学科卒業 

Nagano Art File 2011

ひっそり太田も参加してます。(汗)

110308manz.jpg


Nagano Art File 2011
"下絵の世界"
2011/3/18〜4/10

Abnormal System
Biondy Chopper
Michele Tajariol
OZ/尾頭/山口佳祐
荒井善則
内山温那
大森みず紀
岡沢じゅん
小河原康男
片桐晃憲
香山洋一
木村仁
小池マサヒサ
越ちひろ
小林冴子
小林愛枝
島田恵子
清水隆史
須藤友丹
高城晃
たかはしびわ
高橋りほ
高野結花
田中克樹
田村啓
塚田辰樹
塚田富芳
テイクジー・トイズ 中川岳二
豊田圭介
豊田玉之介
なかむらじん
ハラヒロシ
広瀬毅
マチ*ともみ
松本加代子
マンズデザイン
宮本圭
山上渡

探究心。

20110307manz.JPG

ちょうど今、KANEMATSUで、華道家の唐木さち先生らが、明日お隣の東屋さんで行われるイベントでしょうか。お花の準備のため、僕らのスペースを使ってくださっています。

制作過程をみるのは初めてですので興味津々です。

これが普通のオフィスだったらどうでしょうか。
まずこんな経験はできません。
ありがたいことです。

そして美しいものがどうやってできるのかみて体験することってすごくいい経験となり
仕事にフィードバックできると思っています。

ただ美しい景色を漠然みるのも大切ですが、美しいものにはそれなりに理由や法則があるはずです。

常に、「なぜ?どうして?」と探究する気持ちは忘れたくないものです。
物事の本質を探る旅もいいものです。


通常営業。

とくに2月はずっと制作が続き事務所にこもりがちでしたが、本日は外に出て打ち合わせや視察など僕らしい楽しい一日でした。

外に出ている方が好きです。
じゃ〜誰がデザインするの?

夜やってます(汗)


●須坂市へ。
20110306manz005.JPG
須坂の老舗食事処のデザインプロジェクト。
今月末オープンとのことで急いです。ロゴの設計からスタートして
グラフィック部門全体を担当させていただくことに急遽なりました。
ありがとうございます。


すぐ事務所にもどり今月末のイベントのチラシデザインと打ち合わせの準備。
2時間でチラシの原案を作成。


●イベントプロジェクト。
20110306manz004.JPG
夜からイベントの企画・デザインの打ち合わせ。
こちらもとてつもなくタイトな仕事なのでとてのパワーを使いますが楽しいです。
3日前にふって湧いてきたプロジェクトですがざっくりでのデザインすると一気に見えてくるので、きもちが楽になったそうです。


こうして自分の仕事を準備段階からこっそり公開してると、仕事終わりそうになると、いろんなところからありがいご連絡をいただきます!
ひとりでやっているので同時にできるプロジェクト数に限りがありかなりお待たせしてしまってる方のいます。今後改善しなくてはならない大きな課題です。
うちはマルチ系なので様々デザイン業務、クライアントさんがいるので毎日がとても刺激的です。

人好きのいいデザイナーさんおらんかの〜。










ステージは自分で作るな。

さて、本の仕事が終わりそうになるとその空気を感じとって下さる方から電話ボンボンなり
ゆっくりさせてもらえません(汗)


昨日というか今日、深夜までファミレスでイベントの企画会議。
その他にもイベント企画・デザインをやっているのでなんだかイベント屋さんのようです。

僕はいったいどこへ進んでいくのでしょうか?

限界を決めない。なんでもチャレンジしてみよう!
頼ってくれる方がいる限り。

僕は営業活動という活動をしないのであまり自分から発信しません。
アーティストのような自己表現に対しての情熱もありません。
与えられた課題や素材をどう面白くデザインするかに情熱を傾けるタイプなんだと思います。


ステージは自分で作らない作ってもらおう〜
甘いなオレ。


110306manz_001.JPG


頭を真っ白に。

急遽予定を変更して、真っ白い所へ行ってきました。

ひとり車を走らせ、カメラを持ち北信州をプチ旅。
この一月善光寺門前を出ていなかったのでいい息抜きなりました。

さ〜まだまだ宿題が山盛りなのでがんばります。


●北志賀高原エリア
20110305_manz_01.jpg
今年はいい雪です。ちらほら春のにおいがしてきました。


●越後屋おぬしも悪よの〜
20110305_manz_02.jpg
足しげく通う角間温泉の「越後屋」さん。創業150年余りの老舗温泉旅館。
宿の方に聞いたところ何度か改修してるそうですが貴重なタイルを大切に守られているとのことです。あまり紹介したくありませんが紹介しちゃいます。
個人的に一番好きな温泉スポットです。
このタイル最高です!有名なのはこの隣のお風呂。

ちなみに3種類の貸し切り風呂があります。
完全に個人的に好きなだけです。

あまり行かないように(笑)



●角間温泉/源泉
20110305_manz_03.jpg
とても小さな温泉街ですが生活(地元住民)と宿とがほどようバランスがとても好きです。
一番は静かなところかな。

●BOX
20110305_manz_04.jpg
北志賀から帰る途中以前から撮影したいと狙っていたスポット。
作意をもたないアートだと思います。色のバランスとか。

●終わり
20110305_manz_05.jpg

公共交通機関ではいけない&ガイドブックにはもちろん載っていない太田的プチ旅の紹介でした。
全然解りずらいと思いますし、オススメはしません。
カメラもって、古い質感いい物や建物巡るのが好きで僕はこんな時間の使い方が好きです。

それぞれの楽しい時間を。
あ〜頭真っ白になったわ〜。

濃密な30分。

20110303manz_02.JPG


昨日の出来事ですが、お隣の宿に長野県知事がふらっと来るということで僕も
ふらっと行ってみました。

知事を含め4人で観光についての話を30分ほど熱く語りました。

知事とこの距離でしかもかた苦しくなくお話できとても良かったとおいます。
主役である宿オーナーを差し置いて喋りすぎてしまったことを後から反省。

僕らデザイナーができること。政治がすべきこと。

面白くしていきたいです長野県の観光。
長野県の各観光エリアだけを考えるのではなく長野県のアイコンをしっかりイメージしていかなくてはならないということをおっしゃっていました。


すぐできることは、すぐ実行にうつし、中長期的すべきとこもしっかりイメージしながら
長野というフィールドで楽しいことしたいです。

まず僕がしなくてはならないことは長野県(長野市や善光寺門前)について
もっと勉強すること。
発信はまだ先でいいというか、できないような気がしています。


とても濃密な30分でした。
みなさんありがとうございました。

明日校了です。

20110303manz_01.jpg


いよいよ明日校了となる長野市民会館の記録本。


アートディレクションとデザインを担当させていただきました。
本を作ったのは初めてですがとても楽しめました。

単発もののグラフィックデザインとは違いリズムがとても需要で難しかったです。
冊子ともまた別物なので、ついつい単調なデザインなってしまうのでどこのページで
遊ぶかなどいろいろ工夫してみました。

そして今回はブックカバーも面白い仕掛けを仕込んでいるので是非カバーにも注目です!
(一部にマニアには萌えです)

カバーを外すことも多いと予想されますので本の表紙も作り込みした。
本来なら本の表紙はけっこうあっさり作るのですが、太田の作りたいものをやらせていただきました。

いや〜楽しかった〜!
昨年の夏頃言っていた話が本当に形になろうとしています。
未熟ながら精一杯長野市民会館と向き合ったひと月でした。

市民としてこうした形で街のことに参加できることを誇りに思います。

発売は3/20(日)
長野市民会館にて発売します。

中面の面白さは本を買っていただければわります!
発売前ですがすでに数百冊の予約がありますのでお早めにご予約ください。

お問い合わせコチラ。
●判型/A5判、88ページ
●発行/信濃毎日新聞社
●企画/長野市民会館記録編集会議「remonch」
●価格/1,050円(税込)
●発売/平成23年3月20日(日)

申し込みは
E-mail : remonch50@gmail.com
FAX :026-262-1178(担当 宮本)



良い本ができそうです。

20110302_manz.JPG

3/20発売の長野市民会館の記録本の制作も大詰め。

連日連夜、制作チームは頑張っています。
メインでこの本作りをしているのは5・6人。
制作は編集者と僕の二人。
本の全貌がみえてくれるつれてテンションも上がってきました。

デザインの方は約3週間で制作というタイトスケジュール。
僕はおしり火がつかないとイメージが湧かないタイプなのでみなさんヒヤヒヤでしょう。

校了ギリギリで自称「太田の追い込み」で作り込み作業をしています(汗)
ぼくはあまり素材集を使ったり、PC上でパーツを作ることはあまり好きでなくというか
得意ではありません。

例えば、PC上でアナログ感のある線を描けば数秒で終わりますが、どうしても僕はそれが嫌いで、手で描いてスキャンしてデータ化したりと何倍も時間をかけます。
(そうゆうところだけ神経質)

大きな枠組みが一番大切だと思っていますが細かい作り込みも大切で両方の
バランスのいいデザインが作れるよういつも勉強しています。

自分が納得できない仕事はしたくない。
そのためならいくらでも時間を使う。

時間や予算のせいにしない。
限られた中でめいいっぱい良い仕事したいですね。

日々精進。